スターバックス・コーヒーとWDWは1971年にオープン
WDWとスターバックス・コーヒーは、共に1971年に創業しました。
2021年の時点で、50周年を迎えています。
シアトル生まれのコーヒーショップは、Pike Place Market(パイク・プレイス・マーケット)のオリジナルショップで現在も営業しています。
ここから歴史が始まりました。
日本には1996年8月、銀座に初上陸します。
北アメリカ以外の地域で、初めての場所が日本でした。
その当時は、トータルで1,015店舗ほどでした。
2020年10月29日の時点では、83カ国・32,660店舗まで増えています。
スターバックスは2023年末までに、アメリカとカナダの全店舗で、自分専用の再利用可能なカップを使用できるようになります。
使い捨てプラスティックからの脱却、再利用を促進し、リサイクル製品の使用を推奨していき、
2025年までには、Reusable(リユーザブル)の文化的なムーブメントを作り出していきたいそうです。
更に、企業としては2030年までに炭素、水、廃棄物の排出量を半分に削減する目標設定を掲げています。
日本でも丸の内エリアでは、Re & Go(リー&ゴー)の取り組みが始まりました。
※5月31日までの実証実験中。
WDW内のスタバは7店舗
現在、WDW内には
・4大パークに各1店舗ずつ
・ディズニースプリングスに2店舗
・キャストメンバーの生活拠点にある フラミンゴ・クロッシングに1店舗
合計7店舗があります。
WDW内のショップは、それぞれのパークのテーマに合わせたコンセプトで設計されています。
以前から存在した、レストランなどを改装して周りの建物にうまく溶け込ませるようになっているのが特徴です。
それなので、店名が以前のお店のものを引き継いでいます。
You Are Hereコレクションや、タンブラーなど限定商品は各店舗にあります。
また、どの店舗にも、無料のウォーターサーバーがあります。
50周年記念のYou Are Hereコレクション👇
ディズニー・スプリングスのスタバ
各店舗の特徴を見ていきましょう。
まずは、2店舗あるディズニー・スプリングスのスターバックスから。
・ウエストサイド
・マーケットプレイス
ウエストサイド店
ここは、環境面での配慮に優れている店舗です。
スターバックスにとって500店舗目のLEED(Leadership in Energy and Environmental Design)店舗となります。
※LEEDとは、アメリカグリーンビルディング協会が開発した、環境に配慮した建物の設計、建設、運用、維持管理のための評価システムです。
・エネルギー効率の高いLED照明を100%使用
・オーク材やメープル材などの再生材を店内に使用
・回収した木で作ったコミュニティテーブル
・屋上緑化システム(レモングラスを苗床から育てる)
⇒コーヒーのカスを堆肥にしています。
また、世界中から集められた希少で極上のスモールバッチコーヒーを提供する、WDW初のスターバックス リザーブストアです。
店内には、クローバー®ブリューイングシステムと4台のミストレナ・エスプレッソマシンが設置されています。
ビール、ワインも提供しています。
大きな窓から見える湖の景色は、とても素晴らしいです。
マーケットプレイス店
ワールド・オブ・ディズニー・ストアの正面入口近くに位置するマーケットプレイス店。
ここは、カウンターサービスのショップなので、イスやテーブルはありません。
マジック・キングダムのスターバックス
MKのスタバの名前は メインストリート・ベーカリーです。
2013年6月オープン。
ここの看板は、シアトルの1号店と同じ茶色のヴィンテージものです。
20世紀初頭の雰囲気を出した店内は、ヴィクトリア朝の魅力をそのまま引き継いでいます。細かいディテールを随所に盛り込んでいるので、じっくり見て回ると楽しいです。
例えば、壁にはキッチンをテーマにした小物が並べられています。
よく見ると、お皿の絵柄にスターバックスのマーメイドが!
クリスマスには、こんなかわいいクッキーも売っていました👇

ディズニー・ハリウッド・スタジオのスターバックス
DHSのスタバの名前は トローリー・カー・カフェです。
2015年2月オープン。
20世紀初頭のハリウッドの雰囲気を醸し出したショップです。
建物が👇の造りにそっくりです。
アイビー・パーク変電所は、1907年にロサンゼルス太平洋鉄道によって建設された「バルーンルート」鉄道沿いにある、最大の変電所です。
アメリカの歴史登録財に登録されていて、現在は劇場に生まれ変わっています。
アニマル・キングダムのスターバックス
AKのスタバの名前は、クリチャー・コンフォートです。
いち早く紙のストローを導入していました。
CREATURE COMFORTS。
ロゴは普通の緑のものです。
エプコットのスターバックス
EPのスタバは、4月22日にオープンしました。
名前は コネクションズ・カフェ。
天井が高くて圧迫感がなく、店内も広々として開放感があります。
自然光も入ってくるので明るいです。
フラミンゴ・クロッシングのスターバックス
ここのスタバは、2021年12月にオープンしました。
一応、WDWの敷地ではありますが、少し離れているので、事情がない限り旅行中に立ち寄ることはほとんどないと思います。
キャストメンバーが主な顧客でしょう。
アメリカを表す言葉かもしれません
とある、アメリカ人の言葉です。
私は、人々がスターバックスにこれほど忠誠心を抱いているとは思いもしませんでした。
野球、お母さん、アップルパイ、スターバックスは、この土地の偉大なアイコンなのでしょう。
WDWでは、フロリダ州生まれのコーヒーショップ ジョフリーズ・コーヒーとの比較がされがちで、店舗の多さや便宜性でジョフリーズに軍配が上がっていました。(ジョフリーズ・・・21店舗、スタバ・・・7店舗)
しかし創業50年以上のスターバックスは、アメリカ人の心の奥底では大きな存在なのでしょうね。
どっちにしろ、暑いオーランドでは冷たいドリンクは必須です。